床断熱
施工方法例
床の「断熱リフォーム」は、床張替え工事等に合わせて「断熱リフォーム」を行う施工方法と、床下から断熱材を施工する「断熱リフォーム」があります。
施工例①
床下から大引きや根太間に断熱材を施工
- 床下から大引きや根太間にマット状やボード状の断熱材を施工します。
- 床に断熱材を施工することによって、床下からの冷気の侵入を抑え、底冷えを防止します。
01グラスウール断熱材を用いた施工例




改修効果


改修前
- 断熱改善前(断熱材なし)
- 床表面温度:6.8℃


改修後
- 断熱改善後(グラスウール32K〜45mm施工)
- 床表面温度:13.1℃
- 室温の石油ファンヒーターで暖房
- 同じ室温にしたときの床表面温度を比較すると断熱なしで6.8℃に対し、断熱施工後は13.1℃まで上昇
- 資料提供:旭ファイバーグラス(株)
- ホームページ:https://www.afgc.co.jp/
施工例②
床材の改修と同時に断熱材を施工します
- 床仕上げ材の張り替え工事と同時に大引きや根太間に断熱材を施工します。
- 床に断熱材を施工することによって、床下からの冷気の侵入を抑え、底冷えを防止します。
コスト試算例 ◀ 誘導仕様基準(断熱等性能等級5相当)にて
一般的な床リフォーム費用に+αで快適・省エネ「推奨」断熱リフォーム!!
床断熱(充填)
部位 | 1F床 |
---|---|
工法 | 充填断熱工法 |
地域 | 6地域 |
施工面積 | 45m2 |
リフォーム内容
総計
床張替リフォーム+断熱リフォーム
※押出法ポリスチレンフォーム断熱材3種bA(65mm)、「気流止め」工事含む。
150 万円
床張替リフォーム
105 万円
+α
↥45 万円
※諸経費30%込み、消費税別。
※施工方法や測定データに関する詳細については、各資料提供会社にお問合せください。