 |
寒冷地には「高断熱複層ガラス」が良いと聞きましたが、どんなガラスですか? |
|
 |
 |
 |
 |
「高断熱複層ガラス」とは、太陽熱を取り入れながら暖房エネルギーを外に逃がさないという目的に適した複層ガラスです。 |
■高断熱複層ガラス 熱を室外に逃がしにくいタイプ
2枚のガラスの間に乾燥空気を封入。室内側に高断熱タイプのLow-Eガラスを使用し、2枚のガラスの間に乾燥空気を封入しています。室外からは日射熱を採り入れつつ、室内からの暖房熱を反射するため、とくに保温効果にすぐれ、三重ガラスをしのぐ高い断熱性能を発揮します。冬の寒さが厳しい地方の窓に最適です。 |
 |

高断熱複層ガラスは特殊金属被膜によって、太陽光線の中でも短い波長の光を選んで通し、長い波長(赤外線に近い光の成分)は反射する働きがあります。そのため室内には必要な照度がもたらされますが、暖房の熱エネルギー(遠赤外線)はここで反射され、外部に逃げることがありません。寒さの厳しい地域ではとくに暖房効果を高めますので省エネルギーに大変効果的です。
|
 |
 |
 |
 |

|
 |