 |
「複層ガラス」とは、どんなガラスですか? |
|
 |
 |
 |
 |
「複層ガラス」とは、2枚のガラスで空気をサンドイッチしている熱を伝えにくいガラスです。 |
■複層ガラス 普及タイプの省エネルギーガラス
空気が優れた断熱材ということをご存じですか。とくに「動かない空気」は、熱を伝えにくいので、複層ガラスはこの性質を利用して2枚のガラスの内側に空気を閉じ込め、断熱性能を確保しています。内側のガラスは、単板ガラスのように外気に直接触れないため、室内のガラス面が冷たくなって暖房効果を損なう「冷輻射」を抑えます。同時に、外気温が低い時室内側のガラスの表面で湿気が冷やされて水滴になる「結露」も防ぐ効果があります。熱貫流率は、単板ガラスの約半分と省エネ効果も優れています。
複層ガラスには、より高性能の「遮熱複層ガラス」と「高断熱複層ガラス」と言うタイプもあります。
|
 |
 |
 |
 |

|
 |